
2010年03月07日
沖縄・読谷山焼のやちむん。松田米司さんのワンブー・流れ釉薬
沖縄の焼きもの・やちむんの中でも特に人気がある読谷山焼・北窯。
北窯の作家・松田米司さんの作品です。
今回の窯出しは
記念すべき100回めという極めて貴重な作品です。
米司親方も北窯をささえるスタッフさんも
おまつりムードの中、みんな晴れ晴れとした表情が印象的でした。
100回めの窯出しという希少なやちむんを皆さまのお手元に。

大きめのワンブーはおうどんなどの麺類をよそったり、
大皿感覚で、みんなで取り分けるおかずを、どんと盛りつけたりなど、
使い勝手も良好です。
ぐるりと縁どられた流れる釉薬がダイナミック。
沖縄の自然の風景を切り取ったような空気感が
このやちむんには感じられます。
松田米司さんのワンブー6寸・流れ釉薬(わっかあり)
φ19cm×h7.5cm(手仕事による工芸品のため、若干の誤差が生じる場合がございます。ご了承ください)。
やちむんの器は通販(ネットショップ)でも購入可能です。
北窯の作家・松田米司さんの作品です。
今回の窯出しは
記念すべき100回めという極めて貴重な作品です。
米司親方も北窯をささえるスタッフさんも
おまつりムードの中、みんな晴れ晴れとした表情が印象的でした。
100回めの窯出しという希少なやちむんを皆さまのお手元に。

大きめのワンブーはおうどんなどの麺類をよそったり、
大皿感覚で、みんなで取り分けるおかずを、どんと盛りつけたりなど、
使い勝手も良好です。
ぐるりと縁どられた流れる釉薬がダイナミック。
沖縄の自然の風景を切り取ったような空気感が
このやちむんには感じられます。
松田米司さんのワンブー6寸・流れ釉薬(わっかあり)
φ19cm×h7.5cm(手仕事による工芸品のため、若干の誤差が生じる場合がございます。ご了承ください)。
やちむんの器は通販(ネットショップ)でも購入可能です。
Posted by カラメル at 10:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。