てぃーだブログ › 沖縄陶器・やちむん(読谷山焼・北窯) › やちむん(北窯)・與那原工房の薬味入れ

2011年06月25日

やちむん(北窯)・與那原工房の薬味入れ

沖縄・やちむん焼の中でも特に人気がある読谷山焼。
北窯の作家・與那原正守工房の作品です。

やちむん(北窯)・與那原工房の薬味入れ


「薬味入れ」という名前がついていますが、
一口サイズのタパス的なおかずを盛り付けたりするのも楽しそう。

ペルシャブルーの美しさに引き込まれる、
個性的なやちむんです。



與那原工房のやちむんは、琉球らしい土と海の色が美しいだけでなく、
アジア・アフリカ…などモダンでエスニックなテイストも感じられ、
地域を自在に越えているだけでなく、
縄文時代の土器のようなパワーみなぎる作品もあり、時間軸をも超越し、
独特の魅力を放っています。



やちむん(北窯)・與那原正守さんの薬味入れ

サイズ:φ6cm×h1.5cm
(手仕事による工芸品のため、若干の誤差が生じる場合がございます。ご了承ください)。




やちむんの器は通販(ネットショップ)でも購入可能です。




Posted by カラメル at 12:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。