
2011年10月17日
やちむん(北窯)・松田米司さんの8寸・唐草【ゆがみあり】
沖縄・やちむん焼の中でも特に人気がある読谷山焼。
北窯の作家・松田米司さんの作品です。

今年3回目の夏窯、7月窯のやちむんが到着しました。
8寸皿は、大きめのパスタ皿やカレー皿として人気のサイズ。
沖縄独特の絵付けだと、盛ったおかずも躍動感があり、イキイキした表情になりますね。
やちむんらしい、輪っかありのタイプです。
育てていくうつわ…の楽しみがあるのが特徴です。
松田米司工房では、親方ご本人のキャラクターゆえか、
色合いもどことなく柔らか。
伝統の唐草模様も、米司工房では、緑みを帯びた藍色が
ゆったり優しい表情を醸し出しています。
大きいお皿を手仕事で作陶しているため、
ややユガミが見られます。
少しお安くさせていただきましたので、
「これも個性のひとつ」としてご愛用いただければ幸いです。
やちむん(北窯)・松田米司さんの8寸・緑藍×飴色唐草(輪っかあり)【ゆがみあり・格安】
サイズ:φ25cm×h6cm
(手仕事による工芸品のため、若干の誤差が生じる場合がございます。ご了承ください)。
やちむんの器は通販(ネットショップ)でも購入可能です。
北窯の作家・松田米司さんの作品です。

今年3回目の夏窯、7月窯のやちむんが到着しました。
8寸皿は、大きめのパスタ皿やカレー皿として人気のサイズ。
沖縄独特の絵付けだと、盛ったおかずも躍動感があり、イキイキした表情になりますね。
やちむんらしい、輪っかありのタイプです。
育てていくうつわ…の楽しみがあるのが特徴です。
松田米司工房では、親方ご本人のキャラクターゆえか、
色合いもどことなく柔らか。
伝統の唐草模様も、米司工房では、緑みを帯びた藍色が
ゆったり優しい表情を醸し出しています。
大きいお皿を手仕事で作陶しているため、
ややユガミが見られます。
少しお安くさせていただきましたので、
「これも個性のひとつ」としてご愛用いただければ幸いです。
やちむん(北窯)・松田米司さんの8寸・緑藍×飴色唐草(輪っかあり)【ゆがみあり・格安】
サイズ:φ25cm×h6cm
(手仕事による工芸品のため、若干の誤差が生じる場合がございます。ご了承ください)。
やちむんの器は通販(ネットショップ)でも購入可能です。
Posted by カラメル at 12:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。